2014年09月03日
うちのプランターの世界
私はプランターをベランダに2つ置いて、植物を育てています。
勿論、食べるためです。
パセリ、ニラ、青紫蘇、サンチェ、プチトマトを育てています。
サンチェには青虫がびっしりと付いているのですが、不思議と、他の植物には虫類が来ていません。
サンチェ意外の植物は匂いが強いからでしょうかね?
まさに、無農薬で育っています。
とは言っても、もう、季節が季節なので、ニラとパセリ位しか食べれる状態にはありませんけどね。
青紫蘇はギリギリ行けるかもしれませんが、黄緑色の葉っぱしかありませんので、もう、放置しています。
このプランターに、梅雨時期はキノコが生えました。10個位のキノコが生えたのですが、身に覚えがないキノコを食べる訳にも行かず、そのまま放置していました。
そうしたら、いつの間にか、影も形も無くなってしまいましたよ。
ホント、キノコがあったのかすら分かりません。
あれはなんだったのでしょうかねぇ?
植物って、本当に不思議です。
勿論、食べるためです。
パセリ、ニラ、青紫蘇、サンチェ、プチトマトを育てています。
サンチェには青虫がびっしりと付いているのですが、不思議と、他の植物には虫類が来ていません。
サンチェ意外の植物は匂いが強いからでしょうかね?
まさに、無農薬で育っています。
とは言っても、もう、季節が季節なので、ニラとパセリ位しか食べれる状態にはありませんけどね。
青紫蘇はギリギリ行けるかもしれませんが、黄緑色の葉っぱしかありませんので、もう、放置しています。
このプランターに、梅雨時期はキノコが生えました。10個位のキノコが生えたのですが、身に覚えがないキノコを食べる訳にも行かず、そのまま放置していました。
そうしたら、いつの間にか、影も形も無くなってしまいましたよ。
ホント、キノコがあったのかすら分かりません。
あれはなんだったのでしょうかねぇ?
植物って、本当に不思議です。