2014年09月10日

城島茂さんは男やー

TOKIOの城島茂さんって、どうしてもギャグキャラ的なイメージがあったのですけど、ギターを弾いている姿って格好良いですね。
24時間マラソンで城島茂さんのイメージが変わって、彼に注目するようになったんです。
おちゃらけキャラってだけでは無くて、根性あるなって。
最後のスタートダッシュとか、格好良過ぎでしょう。
ギリギリ間に合わせるあのプロ根性。
時間内にゴール出来無かった芸能人は、見習うべきです。
仕事を引き受けたからには、何が何でも期限内にやり遂げなければ!
そして、YouTubeで改めてTOKIOの演奏を観てみました。
城島茂さん、本業ギターリストなんだなーって、改めて思いましたよ。
格好良過ぎです。
今までTOKIOにはあまり注目して無かったんですけど、完全に穴場でした。
もっと前から注目してればなーって感じです。
結構、ファンになりそうです。
とりあえず、TOKIOのCDを一通りレンタルして来ようかな。
廃盤になってるCDとかも多そうですね。  


Posted by えくすちぇんじ  at 22:16Comments(0)芸能
プランターのキノコ、ブログにアップしておけば良かったかなって、後悔しているところです。
もっと身近にインターネット環境があれば、気になったものを即座にブログに書けるのですけどね。
・・・そう言った流れで、実は、WiMAXを検討しています。
実はもう、プロバイダーも決めていて、GMOさんにする予定です。
と言うのも、ネットで読んだ記事によると、GMOさんのキャンペーンが、今は一番大盤振る舞いをしているらしいですからね。
GMO WiMAXのキャッシュバックについてはこちらから。
キャッシュバックでお金が帰って来るので、実費は結構抑える事が出来ます。
他のプロバイダーを選んでしまうと、今はキャッシュバックが無かったりするらしいので、注意した方が良いですよ。
と言うのも、新しいWiMAX機種が発売されたばかりなので、キャンペーンに力を入れなくても、商品が売れるかららしいです。
ケチーって思ってしまうのは私だけでしょうか?(笑)  


Posted by えくすちぇんじ  at 22:45Comments(0)インターネット
私はプランターをベランダに2つ置いて、植物を育てています。
勿論、食べるためです。
パセリ、ニラ、青紫蘇、サンチェ、プチトマトを育てています。
サンチェには青虫がびっしりと付いているのですが、不思議と、他の植物には虫類が来ていません。
サンチェ意外の植物は匂いが強いからでしょうかね?
まさに、無農薬で育っています。
とは言っても、もう、季節が季節なので、ニラとパセリ位しか食べれる状態にはありませんけどね。
青紫蘇はギリギリ行けるかもしれませんが、黄緑色の葉っぱしかありませんので、もう、放置しています。
このプランターに、梅雨時期はキノコが生えました。10個位のキノコが生えたのですが、身に覚えがないキノコを食べる訳にも行かず、そのまま放置していました。
そうしたら、いつの間にか、影も形も無くなってしまいましたよ。
ホント、キノコがあったのかすら分かりません。
あれはなんだったのでしょうかねぇ?
植物って、本当に不思議です。  


Posted by えくすちぇんじ  at 12:27Comments(0)日記